原田 和明


理事

〔略歴〕

九州保健福祉大学大学院 社会福祉学研究科修士課程修了
修士(社会福祉学)
1986~1990年 社会福祉法人 大阪自彊館 自彊寮 生活指導員
1991~2000年 社会福祉法人 一羊会 すずかけ作業所 指導員 主任指導員 次長
2000~2011年 社会福祉法人 一羊会 一羊園 障害児(者)地域療育等支援施設事業 コ
ーディネーター
2002~2007年 社会福祉法人 一羊会 地域生活支援センタージョイント 次長兼務
2007~2013年 社会福祉法人 一羊会 相談支援センターであい 所長
2011~2016年 社会福祉法人 南海福祉事業会 南海福祉専門学校 専任講師
2018年~現在 社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会 グーテン 所長、支援センターい〜な 相談支援室 室長、ヘルパーステーションかやの 所長

〔社会活動〕

2011年~現在 権利擁護&司法ソーシャルワーク研究所(はらだソーシャルワーカー事務
所) 代表
2011年~現在 一般社団法人 兵庫県社会福祉士会 更生支援委員会委員長
2016年~現在 大阪府障がい者差別解消協議会 専門委員

〔資格〕

社会福祉士(第14175号)、介護福祉士(第D-214434号)、精神保健福祉士(第19160号)
〔裁判への関与(~2019年)〕
刑事裁判等約100件に関与(更生支援計画作成、法廷証言、少年審判付添人)
弁護人へのコンサルテーション多数

〔抱負〕

2003年から,障がい者や高齢者を対象とした刑事司法ソーシャルワークに従事,更生支援計画書作成や情状証人などといった入口支援から刑務所・少年院退所者への出口支援を行っています。「元祖司法ソーシャルワーカー」です。成年後見人等にも従事しています。